血液サラサラ
今朝の「あさイチ」の玉ねぎレシピの続きです。
イタリアンのシェフ、マリオさんが教えてくれた
「新たまねぎのミルフィーユ」は簡単ですがすごーくおいしそうで、パーティ料理にもなりそうでした♪
生ハムとか、モッツァレラチーズ、アンチョビなど使うので若い人は絶対好きそう♪
一度作ってみたいのでメモしておきます♪
あっ、私は若くないですけどね(笑)
今日の「あさイチ」では、血液サラサラの玉ねぎのレシピでした。
いつもはなまるマーケットばっかりだったんですが、たまたまNHKつけたらあさイチですごくおいしそうな玉ねぎ料理を紹介してたんで見入ってしまいました。
あさイチって初めて見たけどおもしろいですね。
スタジオの雰囲気が和やかで、アナウンサーの女の人も、シェフの人たちに普通~に突っ込んでたりして、他の料理番組とは少し違う感じで大好きになりました♪
話がそれちゃいましたが、玉ねぎには血液サラサラだけでなく、血管そのものを若返らせる効果があるみたいですね。
動脈硬化の救世主として紹介されていました。
以前から玉ねぎは気になってたんですが、これはますます食べねば~って思いましたよ。
でも、頻繁に食べようと思ったら、我が家では簡単にできるオニオンスライスくらいです。
今回「夢の3シェフNEO」のコーナーで、かなりおいしそうな玉ねぎレシピを紹介してくれたので、作りた~いって思ってメモすることにしました。
今回メモするのは、
井桁良樹さんの「中国風 新たまサラダ」と「イタリアン・マリオさんの「新たまのミルフィーユステーキ」です。
日本料理 橋本幹造さんのレシピを見たい方は、「あさイチのホームページ」を見てくださいね。