じゃがいも
昨日のモーニングバードでは、片岡宏之さんが旬のじゃがいもを使った、片岡家オリジナル「じゃがいもグラタン」を教えてくれました♪
グラタンって、グラタンの素を使わなければ結構面倒だし、ホワイトソースが難しいんですよね。
でも、今回はとっても簡単にホワイトソースを作るやり方を教えてくれましたよ♪
作ったことのない人でも簡単に高級レストランの味になるそうです。
しかも、
鍋一つでできるんです!
絶対にこれなら失敗なしですよ~♪
作り方はね、ちょっと「含み笑いのカフェごはん syunkon」さんの【簡単!!カフェごはん】ポテトチャウダー に似ていて、炒めたお野菜に小麦粉を振って再び炒めるというやり方でした。
私syunkonさんのポテトチャウダーたまに作るんですが、おいしーんです。こちらもおすすめです♪
話がそれましたが、ジャガイモのとろみでホワイトソースにとろみをつけるので失敗しないそうです♪
カロリーも普通のグラタンの約半分でヘルシーです。すごくおいしそうなんで、早く作りたくてワクワクしてます~♪
かなり前ですが、ZIP!の「MOCO’Sキッチン」で速水みこみちさんが、コロッケのアレンジレシピを教えてくれたのでメモしておきます。
コロッケって面倒なイメージなんですが、電子レンジを使ったりして、アレンジコロッケなわりには意外に簡単そうでした♪
少し棒状に仕上げて、ソースやケチャップでなくブラックペッパーで食べるコロッケです。
中にはフランス産のくせの少ないコンテチーズが入ります。おいしそう♪
「モーニングバードのプロ技キッチン」で、以前「柳原尚之」さんが新じゃがで作る絶品肉じゃがを教えてくれたんですが、煮崩れしない方法は普通の肉じゃがにも使えるんじゃないかなと思ったのでメモしておきます。
司会の珠緒ちゃんが、ジャガイモがおだしにとけちゃって、おだしがざらざらになるって言ってましたけど、ジャガイモって煮崩れしやすいですよね~。
私もよく煮崩れしてしまうんです。なので、今回の作り方は参考になりました。
肉じゃがでの失敗が多い、「煮崩れる」「味がしみ込まない」を解消してくれます♪
※煮物は切った角から煮崩れるので、今回は(新じゃがなので)まるごと使っています。
ここら辺は普通の肉じゃがとは若干違うので、参考にできるところだけ参考に~。
柳原さんのだしの作り方は、最後に書いています。