今日の「はなまるマーケット」は名店のシェフのレシピでした。
一つ星イタリアンレストラン「リストランテ アロマフレスカ」のシェフが、進化したふわふわのミートソースレシピを教えてくれました。
最初の少しだけ見逃したんですが、岡江さん、薬丸さん他、皆さんが何度もおいしい~ってうなってたので本当においしいんだと思い、メモしておくことにしました。
ミンチ肉を使わずに、牛肉の切り落としをトロトロに煮込んで作るミートソースは絶品のようでした。
このソースを使って作るカレーうどんがたまらなくおいしいらしいです。
シェフの原田さんは、ミートソースパスタの次の日は必ずカレーうどんを作るそうで、カレーうどんのためにミートソースを作ることもあるんだとか。
【材料】(6人分)
●牛肉切り落とし 600g ●タマネギ 大1個 ●ホールトマト 1/2缶(200g)
●オレガノ(乾燥) 適量 ●白ワイン 180cc ●固形ブイヨン 1個
●湯 550cc ●オリーブ油 適量 ●塩、コショウ 少々
【作り方】
1.牛肉に塩コショウをして下味をつける。
2.玉ねぎは縦半分に切り、幅1センチにスライスする。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める。
4.タマネギの上に牛肉を覆うように置いて中火でタマネギから水分が出るまで炒める。
5.肉の全体の色が変わってきたら、オレガノをふって混ぜ合わせ6~7分炒めて水分を飛ばす。
6.ワイン、固形ブイヨン、湯、手でつぶしたホールトマトを汁ごと加え、蓋をして弱火で1時間ほど煮込む。
7.コンロの火は付けたまま、泡だて器でお肉をつぶしていく。
※2分ほどまぜればお肉がほぐれてふわふわミートソースの出来上がり♪
【材料】(二人分)
●ミートソース 250g ●バター 20g ●パスタ 160g
●粉チーズ 大さじ4 ●パセリ 適量
【作り方】
1.油をひかないフライパンにミートソースを入れて中火で温める。
2.ミートソースにバターを入れ、茹でたパスタを入れて混ぜ合わせる。
※ソースとからまりにくい時は茹で汁を加えてのばす。
3.粉チーズを加えて混ぜ、パセリをトッピングして出来上がり。
【材料】(1人分)
●ミートソース 160g ●新ジャガ 小8個
●モッツァレラチーズ 50g ●粉チーズ 大さじ2
【作り方】
1.耐熱皿にミートソースを敷き、その上に塩茹でして皮をむいた新じゃがを並べる。
2.じゃがいもの上にモッツァレラチーズのスライスを乗せ、上から粉チーズをかけてオーブンで10分焼く。
※モッツァレラチーズを使うことでクリーミーに仕上がるそうです。
【材料】(2人分)
●ミートソース 320g ●カレー粉 大さじ2
●めんつゆ(2倍濃縮) 60cc ●水 60cc
●砂糖 ひとつまみ×2 ●うどん 2人分 ●ネギ 適量
【作り方】
1.鍋にミートソースを入れて中火にかけ、カレー粉を入れ軽く炒める。
2.水でのばした麺つゆを加え、お砂糖をふたつまみ入れる。
3.ゆでたうどんにかけ、ねぎをちらして出来上がり。