以前キューピーの3分クッキングで教えてくれた「ポークソテー玉ねぎソース。」
作っておいしかったから、また作ろうと思ってホームページを調べました。
そしたら、もう4年も前に放送されたものでした。
すごーく簡単でおいしいのであの頃は何度も作ってたんですが、こんなに久々だったとは~(笑)
これは豚カツのように衣を付ける手間もなく、材料も調味料も少なくて本当に簡単でおいしいです。
私は実際のレシピよりも沢山玉ねぎを使います。山もり豚肉の上に乗せて食べます。
豚肉と玉ねぎのレシピは夏バテ効果があり疲労回復に良いそうですので、この時期にぴったり。
暑くて長時間料理するのもしんどい時には簡単でお勧めのレシピです。
【材料】(4人分)
●豚肉ロース(ソテー用)4枚
●新玉ねぎ 大1個 ※私は普通の玉ねぎでも作ります
●塩 小さじ2分の1 ●こしょう 少々
●酒 大さじ1 ●しょう油 大さじ1
●粗挽き黒こしょう 少々
●付け合せの茹で野菜 グリーンアスパラガスやブロッコリーなど
●塩、油
【作り方】
1.玉ねぎを縦半分に切り、縦に薄く切る。
2.豚肉を筋切りして塩コショウをする。
※【筋切り】脂と赤身の境目に包丁で切り込みを入れる。
3.フライパンに油大さじ1を入れて、玉ねぎを色づくまで炒めて取り出す。
4.フライパンに油大さじ2分の1を入れて熱し、豚肉を入れて落し蓋で軽く押さえながら中火で焼く。
※豚肉を焼く時は、はじめは盛り付ける時上になる面を下にして焼く。
※豚肉を両面きれいな焼き色がつくまで焼いて、透明な汁が浮いて来ればできている。
※焼きあがった豚肉は器に盛り付けて冷めないように保温をしておく。
5.豚肉を焼いたフライパンの油をふいて、玉ねぎを戻し入れ、酒としょう油で味付けをして豚肉の上に乗せ、粗挽き黒こしょうをふればできあがり。
付け合せのお野菜も、簡単なブロッコリーやトマトなどにすれば時間もかからずに楽ちんです♪
簡単にメモしましたので、キューピー3分クッキングのポークソテー玉ねぎソースのページはこちらからご覧くださいね。
タグ: キューピー3分クッキング, 作っておいしかったもの, 夏バテ, 疲労回復