昨年のモーニングバードプロ技キッチンの「クリームパスタ」がずーっと気になっていて、やっと作ったのでメモしておきます♪
クリームパスタはいろいろあるけど、今回はスモークサーモンを使ったレシピです。
スモークサーモン大好きな私には、火を通すのはもったいない!って思いましたけど(笑)
でも、このクリームパスタ、とってもおいしかったです♪
父直伝の味ですからねって片岡さんが言ってただけありました♪
片岡宏之さんのお父さんのレストラン、アルポルトの料理教室でも好評のレシピだそうです♪
【材料】(2人分)
●スパゲティ(1.6mm)160g ●ホウレンソウ 30g ●トマト 2分の1個
●スモークサーモン 80g ●粉チーズ 大さじ2 ●塩コショウ 各少々
【クリームソースの材料】(2人分)
●玉ねぎ 4分の1個 ●生クリーム 200cc ●バター 30g
●白ワイン 100cc ●塩・コショウ 各少々
【作り方】
※私は最初にクリームソースを作りましたが、番組ではパスタを茹でている間に作ってました。
次からは手順がわかったので、私でもパスタ茹でてる間にソース作れそうです♪
※ホウレンソウは下ゆでしておいたほうがいいです♪
1.ほうれん草を1分ほど下ゆでして、5㎝位に切っておく。
トマトは小さな角切りにしておく。
2.パスタを表示時間より1分短めに茹でる。
※ソースと絡めるときに再加熱するため。
※水に対して1%の塩を入れてパスタを茹でます。ここら辺は適当にしました(苦笑
3.玉ねぎを薄切りにする。
4.フライパンにバターと玉ねぎを入れ、塩コショウ少々入れて中火で1分炒める。
※玉ねぎが透きとおってくるくらいでいい。
5.白ワインを入れて中火で1分煮立たせ、しっかりアルコールをとばす。
6.甘い香りに変わってきたら、生クリームを加える。
※生クリームは煮詰めすぎない事。まわりがふつふつとしてきたら火を止めておくのがポイント!
煮詰めすぎるとクリームが固まってパスタと絡まなくなるそうです。
7.クリームソースに茹でたホウレンソウと、スモークサーモンを入れてざっくり混ぜてからパスタを入れて絡める。(中火1分30秒ほど)
※パスタはお湯を捨てずに、トングなどで直接取って、水分をよく切ってソースに入れる。
8.パスタの茹で汁を少しソースに加えて混ぜ絡める。これポイント!
※ソースの水分が少し多い状態で仕上げると、食べるときにちょうど良いとろみ加減になるそうです。
※茹で汁の加える量は、スプーン1杯弱程度加えてました。
(普通のスプーンじゃなくて、ホテルのビュッフェなんかでとりわけ用に置かれているサーバーのような大きいものでした)
9.ソースがとろっとしてきたら火を止めて、トマトとチーズを加えて混ぜ合わせる。
今回のレシピはプロ技キッチンレシピ本第二弾にも掲載されているレシピを教えてくれました。
このソースを使って、具をいろいろ変えても良さそうなので、今度は違う材料で作ってみます~♪
タグ: パスタ, モーニンブバード「プロ技キッチン」, 作っておいしかったもの