はなまるマーケット
70歳とは思えないほどつるつるのお肌が美しい、美のカリスマ
佐伯チズさんが60年以上食べ続けている美肌レシピをはなまるマーケットで紹介してくれました。
簡単で栄養たっぷり、抗酸化力の強いレシピです。
抗酸化力の強い機能性野菜やちりめんじゃこ、ごまなどを使ったチズさん流サラダです。
今朝のはなまるマーケットでは、夏休みスペシャル芸能人料理王決定戦!というのをやっていました。
ぎょうざ、カレー、お好み焼き、それぞれ3人ずつで競ってたんですが、西村さんの餃子がヘルシーだったのでメモしておきます。
西村さんの餃子はお肉を使わずに、海老とはんぺんを使用。
京都風に上品で優しい水餃子でした。
はんぺんを使った具は、他の料理にもいろいろアレンジできそうでしたよ♪
その他の方のレシピを見たい方は「はなまるマーケットのホームページ」を見てくださいね。
今朝のはなまるマーケットでは、豚肉を使った夏バテ解消レシピを教えてくれました。
豚肉は疲労回復に最適な食材だそうです。
豚肉には疲労回復効果のあるビタミンB1がお肉の中で一番含まれているそうで、他の食材と組み合わせることによってより効果がアップするそうです。
そこで今回は豚肉と組み合わせると夏バテ防止効果アップの最強食材のレシピを3つ教えてくれました。
この中から一番簡単でおいしそう~なネギ豚のレシピをメモしておきます♪
これ今までで一番簡単かも!
大人のグルメ雑誌ダンチュウ 日本一のレシピの中で、編集部支持率ナンバーワンとして紹介されたレシピだそうです。
少し前のはなまるマーケットで、熱中症予防のレシピを教えてくれたのでメモしておきます。
昼間の外の温度は40度近く上がっていて、買い物へ行って帰ったら汗びっしょり(泣
まるでアフリカ並みかってアフリカの気温調べたら、
アフリカよりアジアのほうが温度高いってどういうこと!?
普段汗をあまり汗をかかない私ですが、これだけの汗をかくということは、やっぱり今年は今までとは違うんですね。
熱中症は予防が大事っていいますから、はなまるマーケットで教えてもらったことを参考にしたいと思います。
今朝の「はなまるマーケット」で、いとうあさこさんが、とっても簡単ですぐに出来るレシピを3品教えてくれました。
本当、すっごく簡単で、料理と言える?ってくらい簡単(笑)←あさこさんすみませ~ん(笑)
いとうあさこさんはお料理が得意だそうで、「居酒屋あさこ」って料理本を出版されているそうです。
いつも友人を自宅に招いて、ささっと待たせずにお料理をだしてくれるんですって。
急な来客の時なんて、こういうレシピを知ってたら良いなって思いましたよ。
スタジオで3品作ってくれたんですが、あさこさん、緊張してたみたい。指切って血がでてました(汗
それなのに何事もなかったかのように料理を作ってた。さすがプロですね。
紹介してくれたレシピは全部おいしそうで、私も作ってみたいのでメモしておきます♪
以前「はなまるマーケット」で「ふわふわミートソース」を教えてくれた、「一つ星イタリアンレストラン「リストランテ アロマフレスカ」の原田シェフが、またまたはなまる登場でスタジオ生クッキングしてました。(6月11日放送)
旬のトマトを使った「フレッシュトマトの万能ソース」を教えてくれました♪
奥田シェフのトマトソースもシンプルでしたが、原田シェフも「シンプルが一番いいと思います」って言ってました♪
教えてくれた下のレシピ以外にもなんでも使えるということで、オムレツにかけたり、ただ焼いただけのイサキのソースにしたり(魚はなんでもいいそうです)万能トマトソースです。
今回はトマトソースのパスタを2つ教えてくれましたが、どちらも簡単でおいしそう♪
ミニトマトとフレッシュハーブのパスタは湯むきなし、和えるだけで超簡単なんで早速作ってみたいと思います。
今日の「はなまるマーケット」では、忙しい主婦の味方、超簡単スピードクッキングの「フリーズドライ」が特集されていました♪
フリーズドライって冷凍とかわらないんじゃない?って思っていた私(汗
何がどう違うの?ってところからメモしておきます。
知っている方はスルーして下さい(笑)
フリーズドライとは
食品を凍結させて、真空状態にして一気に水分を飛ばして乾燥させたものだそうです。
冷凍庫で凍らせたのと何が違うのっていうのが、水分を飛ばして乾燥させているところ。
凍った水分を真空で水蒸気にして一気に飛ばすそうです。
作る工程で熱を加えないので食品の栄養や色や味が損なわれないうえ、水分がないので長期保存できるし、保存料も抑えられるんだそう。
今はフリーズドライの専門店もあるんですね~。
「冷や汁の素」や服部さん推薦の「香るグリーンカレー」が紹介されていてすっごくおいしそうでした。
今日のはなまるマーケットでは、ダボス会議や韓国ヨス万博の政府主催ディナーの責任者を務めた奥田シェフが、超簡単でおいしいレシピを教えてくれました。
奥田シェフは、東京スカイツリーのレストラン「ラ・ソラシド」や、銀座「山形サンダンデロ」、三重県の片岡温泉「アクアイグニス」や兵庫県 淡路島「のじまスコーラ」のプロデュースもされているそうです。
奥田シェフのこと、もっと知りたい方はこちらのホームページを見てくださいね。
今回のレシピは「生で食べるアスパラのサラダ」と「極うまトマトソースパスタ」です。
どんなパスタにも使える、混ぜ方で味が全く変わるパスタの極意を教えてくれましたよ♪
今日の「はなまるマーケット」は名店のシェフのレシピでした。
一つ星イタリアンレストラン「リストランテ アロマフレスカ」のシェフが、進化したふわふわのミートソースレシピを教えてくれました。
最初の少しだけ見逃したんですが、岡江さん、薬丸さん他、皆さんが何度もおいしい~ってうなってたので本当においしいんだと思い、メモしておくことにしました。
ミンチ肉を使わずに、牛肉の切り落としをトロトロに煮込んで作るミートソースは絶品のようでした。
このソースを使って作るカレーうどんがたまらなくおいしいらしいです。
シェフの原田さんは、ミートソースパスタの次の日は必ずカレーうどんを作るそうで、カレーうどんのためにミートソースを作ることもあるんだとか。
今日のはなまるマーケットは、お野菜特集で「新・野菜の食べ方」を紹介していました。
これからの季節、紫外線対策のためにもビタミンCを多く含むお野菜をたくさん食べましょうということで、レストランのシェフお二人がレシピを教えてくれました。
その中で、私が作ってみたいな~と思ったのが、「超簡単なバーニャカウダソース」です♪
アンチョビさえあれば、いつもの食材であっという間にソースが出来ちゃいます。
今日のメモは、はなまるのシェフが教えてくれたバーニャカウダソースと、もう一つ、みんなのきょうの料理で作ってみたいバーニャカウダソースがあったのでメモしておきます。
栗原はるみさんのレシピです♪