バーニャカウダ
少し前に栗原はるみさんのバーニャカウダを作りました。
クリーム系のバーニャカウダおいしかったです♪
それとよく似たレシピがあったのでメモしておきます。
栗原さんは牛乳を使ってなかったんですが、こちらは牛乳を使ってました。そして、にんにくの量がものすごく多いんです。こちらのレシピ。
いったんレンジで加熱することでニンニクの臭みと辛みが抜けるそうです。
フライパン使わず、火にかけないから簡単で楽なので、一度チャレンジしてみたいと思ってます。
今日のはなまるマーケットは、お野菜特集で「新・野菜の食べ方」を紹介していました。
これからの季節、紫外線対策のためにもビタミンCを多く含むお野菜をたくさん食べましょうということで、レストランのシェフお二人がレシピを教えてくれました。
その中で、私が作ってみたいな~と思ったのが、「超簡単なバーニャカウダソース」です♪
アンチョビさえあれば、いつもの食材であっという間にソースが出来ちゃいます。
今日のメモは、はなまるのシェフが教えてくれたバーニャカウダソースと、もう一つ、みんなのきょうの料理で作ってみたいバーニャカウダソースがあったのでメモしておきます。
栗原はるみさんのレシピです♪